第1条(ご利用上のご注意)
本規約は、株式会社二友(以下「当社」という)が運営する通信販売にサイトである「ECOROMO(エコロモ)」(以下、「当サイト」という)をご利用されるにあたり、当社とお客様との間における契約事項等を定めたものです。なお、当サイトをご利用されるお客様は、本規約に同意いただいたお客様のみ、ご利用を頂けます。
第2条(必要事項の登録)
お客様が当サイトを利用されるにあたり、必要事項の登録をお願いする場合がございます。この場合、登録がご利用の条件となります。 また、ご利用にあたりID登録が必要なお客様については次の条件をお守りください。
(1)会員登録のための書式にお客様ご自身に関する真実かつ正確なデータを入力し、 当サイトに送信していただきます。
(2)上記の登録データが常に真実かつ正確な内容を反映するものであるように適宜修正していただきます。
(3)万一、上記に違反した場合または真実かつ正確なデータが提供されていないと当社が判断した場合には、当社はお客様のIDを削除し、将来に渡って当サイトのご利用をお断りする権利を有しております。
第3条(会員登録)
- 当サイトはお客様のご登録申し込みが可能ですが、当社が会員とするかの審査を行いますので、お申込み頂いても会員登録が出来ない場合もございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。また、当社が当社所定の審査にもとづき、お客様の会員申込みをお断りした場合、当該お断りをした理由、審査基準等についてはお答えをしないものとします。
- お客様が当サイトのご利用を希望されるときは、当サイトの問合せフォームに所定の事項を記入の上、送信にてお申込みをしていただきます。
- 当サイト上のパスワード再発行画面からのお客様登録のお申込みの場合 、当社は、お客様登録のお申込みをいただいた翌日(ただし土曜・日曜・祝日および当社が特に定めた日を除く)までにお客様登録が完了した旨のリプライメールを、当該お客様が登録時に当サイトにご登録されたメールアドレス(以下「ご登録メールアドレス」という)に送信して通知いたします。お客様は、当社から初回に発行された仮パスワードにより、当サイトにログインし、パスワードの変更の手続をしていただきます。
- お客様は、当社所定の方法による登録を行うことにより、お客様内の同一法人・団体等の従業員等に対して任意のID・パスワードを付与することができます。(以下、お客様が任意に付与したIDおよびパスワードを「ユーザーID」および「ユーザーパスワード」という。)
- お客様が前項の登録(以下「会員登録」という)を行う際は、自らの責任において、ユーザーIDおよびユーザーパスワードを付与しようとする方より、会員登録を行うことについて事前の同意を得るものとします。ログインIDとパスワード、ユーザーIDとユーザーパスワード の管理等当社より付与されたログインIDとパスワード、およびユーザーIDおよびユーザーパスワードの使用、管理は、お客様の自己の責任において行うものとします。
第4条(サービスの種類)
- お客様は、指定された商品(以下「商品」という)の購入または指定されたサービス(以下「サービス」という)の提供を受けることができます。また、会員登録されたお客様は、指定された会員登録者様用のサービス(以下「会員登録専用サービス」という)の提供を受けることができます。ただし、お客様およびお客様のPC機種やインターネット契約プロバイダーの接続環境等により所定のサービスが受けられない場合があります。詳しくは、事前にお問い合わせください。
- 前項に定める商品のお届けまたはサービスのご提供が基本的に日本国内とします。海外の場合は、事前にご相談ください。
- 当サイトに掲載していない商品の 特別ご注文品(別注品等)等の一部の商品、サービスについては、当サイトではお取り扱いしておりません。直接に当社担当者もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- その他商品のお取り寄せサービスは、ご依頼の商品のお取り寄せが行うことができない場合がございます。詳しくは、事前にお問い合わせください。
- ご利用登録のお申込み時、お客様登録時、または会員登録時にご登録いただいたメールアドレス宛に、当社で取り扱う、お買い得商品やキャンペーン等の情報をお知らせするE-mailを送信することがございます。なお、E-mailによるキャンペーン等のご案内は、ご要望により送信を中止することができます。
第5条(ID並びにパスワードの管理)
登録いただいたIDならびにパスワードの管理はお客様ご自身の責任において行っていただきます。 IDならびにパスワードを利用して行われた行為の責任は当該IDを保有しているお客様のご負担となります。
万一、許可なくご自分のIDが利用された場合、そのおそれがある場合、またはIDならびにパスワードが第三者に漏洩してしまった場合、その恐れがある場合にはすみやかにパスワードの再発行を当サイト内で行ってください。
また、当サイトのご利用を一時的に終了される際には、第三者がIDやパスワードを不用意に取得することを防ぐため、その都度ログアウトをしていただくことをお勧めします。当社は当社に故意・重過失がある場合を除き、IDならびにパスワードの漏洩、不正使用などから生じた損害について負担いたしませんのでご注意ください。なお、当社はお客様のパスワードを管理しておりませんので、パスワードをお問合せ頂いてもお答えできません。パスワードをお忘れになった際は、当サイトよりパスワード再発行の手続きをお願いいたします。
第6条(商品等の購入申請)
- 商品等の購入を希望するお客様は、本規約をあらかじめ確認・承諾の上、本サービス所定の方法で商品等の購入申請を行うものとします。ただし、当社は、お客様に対して、特定の商品等につき、購入申請可能な個数の単位数、上限及び下限、並びに上限金額を設定することがあります。
- 商品等の購入申請前に、本サイト上の商品等に関するページや「ご購入前にご確認頂きたいポイント」ページに記載の注意事項、良品基準等をご確認ください。
- 法人に所属する方が、当該法人をお客様として購入申請を行う場合、購入申請を行うことにつき、当該法人の了解を得るものとします。
- お客様と当社との間の商品等の売買契約は、前項の購入申請に対し、当社から承諾の通知をした時点で成立するものとします。
- 購入申請とは、商品等購入の意思表示であり、一度購入申請を行った場合、これをお客様から一方的に変更・取り消すことはできないものとします。また、万が一、お客様から変更・取り消しがなされた場合でも、当社は一切返金しないものとします(お客様が未だ商品等の代金をお支払いになられていない場合には、当社は商品等の代金を請求するものとします)ので、お客様は商品等の内容や取引条件をよく確認の上、購入申請を行うものとします。
- お客様は、当社との間で成立する商品等の売買契約に基づき取得した権利を第三者に譲渡、売買、担保に供するなど一切の処分をすることはできないものとします。
- 当社は、お客様が当社の定める時期までに商品等の代金を支払わなかった場合、催告なく売買契約を解除することができるものとします。
- 当社は、以下に定める事由のいずれかに該当する場合は、購入申請を拒否し、又は催告なく売買契約を解除することができるものとします。
(1)お客様が日本国外に在住し、又は日本国外の住所、配送先を登録した場合
(2)お客様が本規約及び法令に違反した場合
(3)お客様が購入申請等の際に当社へ届け出た事項に虚偽、誤記又は記入もれがあった場合
(4)お客様が当社に対する債務の支払を怠ったことがある場合
(5)お客様が当社の運営・サービス提供又は他のお客様による本サービス利用を妨害し、もしくはそれらに支障をきたす行為を行った場合
(6)お客様が未成年者であり、親権者その他の法定代理人の同意を得ていなかった場合
(7)お客様が反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(8)お客様が合理的な理由なく返品又は受取拒否をしたことがある場合
(9)当社が本サービスにおいて提示した商品等の代金、その他の販売条件に、明らかな誤記があったことが判明した場合
(10)購入申請にかかる商品等の在庫が不足している場合
(11)その他当社が不適当と判断した場合 - お客様が未成年の場合、購入申請にあたって、事前に、親権者その他の法定代理人から商品等を購入することに関する同意を受ける必要があります。当社は、お客様が購入申請をしたことをもって、本項に定める同意を得ているものとみなすことができるものとします。
第7条(消費税・送料・手数料等)
- 当サイトに掲載される商品、送料、手数料等の表示価格には、特に定めのない限り、消費税が含まれておりません。
- 商品等代金とは別に、送料、手数料等をご負担いただく場合はあります。詳細は、「お買い物かご」のお支払い金額、もしくは当社の担当者より見積書、請求書、ご注文請書等の提示がある場合、該当書類をご確認ください。
第8条(代金の支払及び商品等の配送等)
- 当社とお客様との間で商品等の売買契約が成立した場合、当該お客様は当社の定める方法に従い、当該代金全額を支払うものとします。なお、支払方法によっては別途手数料をご負担いただく場合があります。
- 商品等の所有権は、お客様に商品等の受渡しが現実になされた時点でお客様に移転するものとします。
- 当社は、当社の定める方法により、お客様が当社に届け出た住所へ商品等を配送します。配送先は、基本的に日本国内の住所で当社が認める住所に限るものとします。
- お客様は、当社所定の方式により届け出ない限り、商品等の配送先を変更することはできないものとします。
- 当社からの商品等の引渡義務の履行は、購入時に指定した住所への商品等の出荷をもって、完了したものとします。当社は、配送先不明等によるトラブルに関しては、お客様が登録している連絡先へ連絡すること、及び商品等購入の際に指定した送付先に商品等を出荷することにより免責されるものとします。
- 商品等の配送に関わる送料は、お客様が負担するものとします。
第9条(商品等の引渡し時期)
- 商品等の引渡し時期(以下は「納期」という)は、注文商品・サービスの内容、配送エリア等により異なります。詳細は、当サイト上の各商品ページに目安の納期を記載しておりますので、ご注文に際しては、ご参考の上、希望納期をお申し付けください。希望納期でお届けできない場合は、可能な最短納期を当社の担当者よりご連絡いたします。
- 購入申請時の注文内容や所定の項目に不備もしくは誤入力等があり、当社で通常の受注処理ができない場合、又は交通事情等運送上の理由、年末年始、中元時期、夏期休暇中、ゴールデンウィーク等の長期休暇や悪天候、その他の事情により、所定納期までにお届けできない場合があります。
- 大口受注、ご注文の商品についての在庫不足、お見積り商品、受注生産品等については、別途個別にお届け日をメールもしくは、当社の営業担当者よりご連絡いたします。
第10条(商品等受領拒否等)
- お客様が商品等の受領に応じない場合、その他お客様の都合で商品お届け先への引渡しができない場合には、7日間を限度として商品の保管をいたします が、この場合、商品等保管料、再配送料およびその他の費用等を当社はお客様にご負担をいただくことがございます。
- お客様が前項の期間内に商品を引き取らない場合は、当社はお客様との売買契約を解除し、前項の保管料、使用できなくなった商品代金など当社に生じた損害をご負担いただきます。
第11条(商品等の返品、交換)
- お客様は、お客様都合による商品等の返品及び交換ができないことをあらかじめ了承するものとします。
- お客様は、商品等受領後7日以内にこれを検査し、商品等の種類、品質又は数量に関して、契約の内容に適合しない(以下「不適合」といいます)ときは、具体的な理由を付して、直ちに当社に申し出るものとします。
- お客様は、当社に対して、商品等受領後7日以内に、具体的な不適合の内容を示して通知し、かつ、当社が不適合と認めた場合に限り、当社は、商品等の代替品の引渡し又は不足分の引渡し等による履行の追完を行うものとします。商品等の不適合に関する当社の責任は、本条に定めるものに限られ、お客様は、商品等の不適合を理由として、商品等の修補、代金の減額、損害賠償の請求、契約解除その他いかなる請求も行うことはできません。
第12条(禁止事項)
当サイトのご利用に際して、以下に該当する行為を禁止します。 万一、これらに違反された場合、当社は取引停止など、以後の取引をお断りすることがあります。また、お客様の違反行為により当社、および当サイト運営に関わる各社に損害が生じた場合は、お客様は、その損害を賠償する責任を負うものとします。
(1)当社、当サイト運営に関わる各社その他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねる行為、またはその恐れのある行為
(2)ご利用登録、お客様登録または会員登録の際に虚偽の登録を行う行為
(3)当初より支払う意思がないにもかかわらず注文するなど真に購入する意思なく商品を注文等すること行為
(4)第三者の氏名を名乗ること、代表権や代理権がないにもかかわらず会社などの組織を名乗ること、または他の人物や組織との提携・協力関係を偽る行為、悪用目的で複数のIDを取得する行為
(5)他人名義もしくは虚偽のユーザーID、パスワードを使用して注文を行う行為
(6)故意、過失を問わず、本規約または法令に違反する行為
(7)当サイトにアクセスして情報を改ざんする行為
(8)ユーザーIDまたはパスワードを不正に使用、または第三者に使用させる行為
(9)当サイトおよび当社のE-mailアドレスに有害なコンピュータプログラム等を送信することまたは書き込む行為
(10)当サイト上で提供する情報を当社の承諾を得ることなく改変する行為
(11)当サイトに掲載されている著作物の著作権または第三者の著作権の侵害、その他の知的財産権等を侵害する行為
(12)当サイトに不正な手段で侵入する行為
(13)公序良俗に反する行為及びその恐れのある行為
(14)その他、当社が当サイト運営上、支障をきたすと判断した行為
第13条(名入れサービス)
- 当社は、当社の指定する商品等について、お客様から入稿された画像、イラスト、ロゴマーク等のデータ(以下「入稿データ」といいます)ならびにお客様からの注文に基づき当社が作成したデータ(以下「作成データ」といいます)を、お客様の注文に基づき商品等に印字又は印刷するサービスを提供しています。
- ご入稿データに関する著作権は、お客様(転載、再利用している場合には、オリジナルの権利者)に帰属するものとします。お客様は当社に対し、ご注文商品の作成の目的で当社が当該ご入稿データを使用(複製・加工および委託先等への使用再許諾を含みますがこれらに限りません。)することを無償で許諾します。
- 版データに関する著作権は、当社または当社との契約に基づき正当な権限を有する第三者に帰属するものとします。
- ご注文内容に以下の各号のいずれかが含まれる場合(そのおそれがある場合を含みます)、当社はご注文をお断りする場合がございます。ただし、当社はご注文内容が以下の各号のいずれかに該当しないことを確認する義務を負うものではなく、ご注文を受け付けたことにより生じる一切の結果についてその責任を負いません。
(1)法令等および公序良俗に反する画像・イラスト・ロゴマーク等
(2)お客様が正当な使用権限を保有されていない画像・イラスト・ロゴマーク等の著作物および商標等をはじめとした知的財産(特許庁への登録の有無を問いません)
(3)お客様の指定による画像・イラスト・ロゴマーク等の使用方法、使用態様等が第三者の権利を侵害するもの
(4)肖像権やプライバシーを侵害する画像・イラスト等
(5)第三者が権利を有する著作物または第三者から使用許諾を得ていない著作物等※著作権にはHTMLのソース、タグ、プログラムも含まれます
(6)紙幣・貨幣・有価証券・国債・地方債・印紙・証券類・未使用の郵便切手・郵便はがき・公文書・パスポート・各種証明書等 - お客様は、ご入稿データおよびその他の印刷情報(宛名印刷サービスにおける印刷内容等を含む。以下同様)に含まれる商号、肖像、著作権、その他一切の権利について、当社に提供(使用許諾を含む。)する権利をもっていることを保証するものとします。ご入稿データおよびその他の印刷情報を当社に提供したことに起因または関連して生じたお客様と第三者間のトラブルを含む一切の紛争、異議申立て等に関して、当社は責任を負いません。
- お客様が使用するパソコン等の環境、提供いただく画像の解像度、印刷技術もしくは製作技術上の都合により、実際の仕上がりが、本サイト上のセルフデザインツールのプレビュー機能で表示されたイメージ画像、又はその他当社が利用者に提供するイメージ画像と異なる場合があります。
第14条(売買契約上の地位の譲渡等)
- お客様は、当社による事前の承諾なく、売買契約上の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、売買契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につきあらかじめ同意するものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第15条(業務委託)
利用者は、当社の指定する委託先に対して、本規約に基づく本サイトの企画・編成・運営、商品等の発送、商品等への印刷業務その他本サービスに関連する業務を委託することをあらかじめ同意するものとします。
第16条(責任の範囲)
- 天災地変、戦争、疫病、感染病、暴動、国際情勢、内乱、ストライキ、放火、延焼等による原材料の調達困難、海外における貿易事情の輸送困難、輸送機関・通信回線の事故・利用困難(サイバーテロによる被害を含む)、電力供給のひっ迫、仕入先の債務不履行、法令の制定改廃、テロ、大幅な交通規制、公共サービスの停止、公権力の行使に基づく処分、その他当社の責めに帰すべからざる事情により、その履行遅滞または履行不能を生じた場合においてお客様が損害を被っても、当社は責任を負わないものとします。
- 商品等のお届け先への配送に際して、配送者または配送業者の故意・過失によりお客様、お客様が指定する納品先の担当者が人身傷害または物的損害を被っても、当社に故意・重過失がある場合を除き賠償の責任を負担しないものとします。その場合、お客様は当該配送者または配送業者に対して直接損害賠償を請求することができるものとします。
- 当社は、本サービス又は販売した商品等に起因してお客様に生じた損害について、責任を負いません。ただし、当社に故意又は重過失がある場合には、直接かつ現実に生じた通常の損害(当社又はお客様が損害発生につき予見し又は予見し得たか否かを問わず、特別な事情から生じた損害を除きます。)の範囲で、当該損害発生の原因となった商品等の代金額を上限として、責任を負うものとします。
- お客様が、消費者契約法第2条第1項で定める消費者に該当する場合、前項の規定は適用されないものとします。
- 前項の場合、当社は、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行又は不法行為によりお客様に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害(当社又はお客様が損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含みます)について一切の責任を負わず、責任を負う場合には、当該損害が発生した月から遡って3ヶ月(当該損害が発生した月を含みます)の間にお客様から受領した商品等の代金額を上限とします。
第17条(インターネット上の免責事項)
- お客様が当サイトを利用して、情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、本規約、および個々のサービスにより定める個別規約 を遵守し、法令上の義務に従った上、お客様の自己の責任において行うものとします。
- 通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データ への不正アクセスにより生じた損害、 その他当サイトのサービスに関してお客様に生じた損害について、当社は責任を負わないものとします。
- お客様が当サイトを利用して、情報の閲覧や会員登録専用用サービスの提供を受けるにあたっては、本規約、および個々のサービスにより定める個別規約を遵守し、法令上の義務に従うものとし、お客様はこれを遵守させる義務を負うものとします。
- 当サイトは、情報やサービスの品質向上に努めておりますが、掲載されている商品・サービス等や情報、第三者のソフトウェアに関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、合目的性、最新性、合法性、道徳性、パフォーマンスおよび結果、コンピュータウイルス等に感染していないこと、提供するソフトウェアの不具合やバグが修正されること等の保証はいたしません。
- 当サイトに掲載されている第三者のソフトウェア等の使用によって発生する派生的、偶発的、間接的、個別的な損害等については、当社に故意・重過失がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。また当サイトのサービスを利用してダウンロード等の方法で入手するすべてのものは、ダウンロード等を行うことを含めて、お客様の責任で行っていただきます。
- 当サイトから他のWebサイトやリソースへリンクや、第三者が他のWebサイトやリソースへリンクを提供している場合がありますが、当社は当該サイトやリソースを管理しておりませんので、当該サイトやリソースの利用(使用)可能性については責任を有しておりません。また、当該サイトやリソースに包含され、または当該サイトやリソース上で利用が可能となっているコンテンツ、広告、商品、役務などについて責任を負うものではありません。したがって、当社は、それらのコンテンツ、広告、商品、サービスなどに起因または関連して生じた損害(間接的であると直接的であるかを問いません)について当社に故意・重過失がある場合を除き、賠償の責任を負わないものとします。
- 当サイトでは、お客様が個人情報を入力するにあたり、暗号化処理を行うなど適切なセキュリティ対策管理を実施しておりますが、その場合でも情報の漏洩等の危険性は否定できないことをご了承いただきます。
- 当社に故意・重過失がある場合を除き、インターネット上のトラブルによるご注文の未着、E-mailの送信不良、およびそれに伴う損害等については、当社は責任を負わないものとします。
- 当サイトを通常の利用方法以外で使用した結果の、どのような障害についても、当社に故意・重過失がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
- 当サイトを利用する際に、コンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しないものとし、お客様に損害が生じたとしても当社は責任を負わないものとします。
第18条(ご利用中断)
当社は、当サイトが、以下の事由に該当したときには、お客様への事前の通知・予告なしに一時的に当サイトのご利用を中断させていただく場合があります。これによりお客様が損害を被っても、当社は賠償の責任を負わないものとします。
(1)当サイトの端末機器の障害等により、保守またはメンテナンスを緊急に行う必要があるとき
(2)第14条第1項に掲げる事由による場合もしくは電気通信事業者の回線障害等によるオンラインシステムの中断・機能不全等による場合
(3)その他、当サイトの運営・管理上または技術上やむを得ず一時中断もしくは停止する必要が生じたとき
第19条(届け出事項の変更)
- ご利用登録時、お客様登録時、会員登録時に、お申出いただいた情報に変更が生じたとき、お客様はただちに当サイト内にある「お客様情報の変更」画面より当社に届け出、または変更手続を行うものとします。
- 前項による届け出または変更手続がないために、お届けする商品等、カタログ等その他送付されたものが延着または到着(着信)しなかった場合は、通常到着(着信)すべきときにお客様に到着(着信)したものとみなし、当社は延着または不着について責任を負いません。
第20条(会員情報の取り扱い)
- 当社は、会員情報を当社の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- 当社は、サービスに関して、「プライバシーポリシー」に規定するもののほか、以下の利用目的を達成するために、会員情報を取り扱います。
(1)お客様からのお問い合わせへの対応、サービスの利用に関する手続きのご案内及び情報の提供等のお客様サポート
(2)料金等の請求及び決済、課金計算
(3)お客様の本人確認、認証
(4)サービスの不正利用の防止
(5)サービスの利便性向上及び品質改善、新規サービスの研究及び開発並びにこれらを目的とした各種マーケティング調査及び分析
(6)経営分析のための統計数値作成及び分析結果の利用
(7)メールマガジン、ダイレクトメールの発送等、当社の商品及びサービスに関するご案内等、当社の広告の配信及び表示並びにこれらの最適化
(8)その他、サービス(付随するサービスも含みます。)の提供に必要な業務
第21条(メールマガジンの配信)
- 当社は会員に対して、メールマガジン、当社のサービス関連の情報、告知、運営上の事務連絡を含む電子メールを配信できるものとします。
- 当社が、会員の同意を得たうえで、会員に対し、当社のサービスに関する広告、宣伝等を含む電子メールの送信を行うことがあります。
第22条(会員の退会)
- 退会を希望する場合には、会員は当社が指定する方法に従い退会申請を行うものとします。
- 当社は会員の退会後も、第20条各号に定める目的の達成に必要な期間、会員情報を保持することがあります。
第23条(ご利用登録・会員登録の取消し及び解除)
- お客様に以下に該当する事由が発生した場合、もしくは当社が不適格と認められる場合には、当社はなんら催告をすることなく、お客様のご利用登録および会員登録を取り消し、注文された商品等の出荷を拒絶できること、また既に成立した商品売買契約他、関係する契約の解除を当社が行う事ができることをお客様はあらかじめ了承ください。また、本条によりご利用登録を取り消されたお客様に対しては、再度のご利用登録をお断りする場合があります。
(1)お客様が当サイトのご利用により生じた支払い債務を1回でも遅滞または怠ったとき
(2)お客様が自ら振出し、もしくは引き受けた手形・小切手につき、不渡り処分を受けたとき
(3)お客様が銀行取引停止処分を受けたとき
(4)お客様が差押・仮差押・仮処分・強制執行または競売・租税公課の滞納処分を受けたとき、またはお客様が解散し、もしくは民事再生手続開始・会社更生手続開始、破産手続開始等の申立てがなされたとき
(5)お客様が公租公課につき滞納処分があったとき
(6)お客様が本規約の各条項の1つにでも違反したとき
(7)お客様が登録事項に虚偽の事項が含まれていること、または他人の情報を申込者自身もしくは虚偽の従業員等の情報として申告したことが発覚しまたはそのおそれがあるとき
(8)その他財産状態が悪化し、またはそのおそれがあると認められる客観的事情が発生したとき
(9)当社に対し、脅迫的な言動、暴力行為、当社の名誉・信用を毀損する行為、偽計または威力による業務妨害行為、および不当要求行為をしたとき
(10)日本を含む各国の法令(不正競争防止法、米国連邦海外腐敗行為防止法、英国贈収賄法等)に違背する汚職行為や法令違反を行ったと認められる場合
(11)日本を含む各国政府の取引制限対象者リストに挙げられている場合、またはリストに挙げられている者と取引関係を有している場合
(12)お客様が、刑事事件において書類送検、逮捕等がなされ、起訴処分となった場合
(13)第24条に規定する内容に違反もしくは違反する恐れがあると当社が判断した場合
(14)第12条に規定する禁止行為を行った場合 - お客様が前項のいずれかに該当したときは、当サイトのご利用により生じた全債務の期限の利益を失い、ただちに債務全額を支払うものとします。
第24条(反社会的勢力の排除)
- お客様は、当サイトをご利用になる際に、お客様及びお客様の取引先、株主、役員、就業者(雇用契約締結者、派遣労働者、業務委託契約者を含み、勤務するもの全てを指す)(以下、「お客様等」という。)が次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたって、次の各号のいずれにも該当しないことを確約するものとします。なお、以下各号に該当する者を総称して反社会的勢力といいます。
(1)暴力団及び暴力団員
(2)暴力団員ではなくなった時から5年を経過しない者
(3)暴力団準構成員及び暴力団関係企業
(4)総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等
(5)その他前号に準ずる者物 - お客様は、以下の何れの一つにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたって、次の各号のいずれにも該当しないことを確約するものとします。
(1)反社会的勢力が経営を支配していると認められること
(2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められること
(3)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
(5)役員または経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること - 当社は、お客様等が、前2項各号に該当する恐れがあると判断した場合には、お客様に対して調査を依頼できるものとし、お客様は必要な協力をするのものとします。
- 前項規定の調査が判明する迄、当社は商品の受注、発送等その他サービスの提供を停止できるものとし、当該停止によりお客様に損害が生じた場合には、当社は何らの責任を負わないものとします。
- お客様が本条第1項又は第2項に該当する事が判明し、当社に損害が生じた場合には、お客様は当該損害の一切を賠償する責任を負うものとします。
第25条(著作権等)
- 当サイトのデザイン、商品等の情報を掲載する画面等の著作物の著作権は、当社に帰属しています。また、当サイトに掲載されている商品等の資料、技術情報等の著作権・その他の知的財産権は、当社または掲載を許諾した第三者に帰属しています。
- お客様は、当サイトの利用により得られる一切の情報(画像情報を含む)も、当社の書面による事前の承諾なく、複製、送信、郵送し、または第三者の利用に供することはできません。
第26条(送信コンテンツの取扱いについて)
お客様が当サイトをご利用するにあたって、当サイトに対して送信した、文章、文字 、ロゴデータ、画像、商品、サービスなどに対する情報、質問、その他の一切のコンテンツ(以下「送信コンテンツ」といいます)の取扱につき、次のとおりとします。
(1)送信コンテンツの著作権は、お客様に帰属します。お客様は、送信コンテンツがお客様のオリジナルな創作物であり、この中に第三者の著作権、その他の権利が関わらないことを保証します。ただし、例外的に必要があって、送信コンテンツ中に第三者の著作物等が含まれる場合、お客様の責任と負担において、本項を実現するのに必要な権利処理をされることを前提かつ保証事項とさせていただきます。
(2)当社は、送信コンテンツを自由に複製、公衆送信、翻訳・翻案等、著作権法上のあらゆる利用を行うことができるものとします。(当サイトから第三者に対する再利用許諾権限を含みます)。この利用行為に関して、お客様は著作権法上の著作者人格権(公表権・氏名表示権・同一性保持権)の主張を行わないものとします。ただし、この利用行為がお客様の名誉・声望を毀損する場合は除きます。また、この利用行為について、地域の制限、著作権表示義務その他の付随条件はなく、期間は送信コンテンツの著作権が存続する限りとし、ロイヤリティ等の対価は発生しません。
第27条(クッキー(cookie)などについて)
当サイトは、お客様のアクセス履歴および利用状況の調査のため、その他お客様に最適のサービスを提供するために、お客様が当サイトのサーバにアクセスする際のIPアドレスに関する情報、およびクッキー(cookie)の技術を使用してお客様のアクセス履歴等に関する情報を収集します。お客様がブラウザでクッキーを拒否するための設定を行った場合、当サイトのサービスのご利用が制限される場合がありますので、あらかじめご了承願います。
第28条(個人情報保護について)
当サイトは、当社の「プライバシーポリシー」に従い、個人情報を取り扱い致します。
第29条(合意管轄裁判所)
- 本規約に係わる一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 前項の定めにかかわらず、商品等の代金等に係る紛争については、当社を管轄する裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
第30条(規約の変更)
当社は、本規約を変更することができます。本規約を変更する場合、当社は、当社のウェブサイトへの掲示その他適切な方法により、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を告知します。
第31条(当サイトでのサービス)
当社は、当サイトにより相当期間前に告知することで当サイト上のサービスのうち、全部または一部を適宜変更・廃止できるものとします。 なお、本規約の一部が無効とされた場合でも、それ以外の条項は有効となります。
2022年4月23日 制定